Papen's Piling

主にコンシューマーゲーム会社を調べる所

【考察】600人規模で作られた"本編"『Pokémon LEGENDS アルセウス』【スタッフリスト】


 ゲームフリーク、『ポケットモンスター』シリーズの開発を担う企業です。彼らについて様々な「噂」が飛び交いますが、どのような開発体制にあるかは全くと言っていいほど知られていません。『ポケットモンスターLEGENDS アルセウス』(以下、アルセウス)を基点に、ゲームフリークがどのような開発体制になっているのか、そしてこのような形はいつから誕生したのか見ていきます。

忙しい人向けまとめ

  • 『アルセウス』は本編と同じ開発体制
  • 『アルセウス』は400人規模と大規模だが『剣盾』程ではない
  • 協力会社が数十社とあり、『SM』の時点でゲームフリーク+クリーチャーズの開発体制とは言えない。
  • モデリングは『XY』で激増。グラフィックも含めるならば最低でも100人、最大で240人はクレジットされている。
  • プログラミングは『剣盾』で急増。
  • プランニングは『SM』から60人規模が基本的に。
  • ディレクター、リードクラスはゲームフリーク生抜きと転職が混ざり合う
  • モデリング体制がネック。

今回はポケットモンスターシリーズ作品が大量に出ます。文字数削減のため先に略称を出します。

  • 『RSE』(ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド)
  • 『DPt』(ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ)
  • 『HGSS』(ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー)
  • 『BW』(ポケットモンスター ブラック・ホワイト)
  • 『BW2』(ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2)
  • 『XY』(ポケットモンスター X・Y)
  • 『ORAS』(ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア)
  • 『SM』(ポケットモンスター サン・ムーン)
  • 『USUM』(ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン)
  • 『ピカブイ』(ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ)
  • 『剣盾』(ポケットモンスター ソード・シールド)
  • 『BDSP』(ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール)

人数を比較する

まずは『アルセウス』のスタッフが何人いるか見ていきましょう。『アルセウス』にはセクションという区分けが存在し、そこでプログラミング、3Dグラフィック、プランニングなどに分けられます。会社については別カウントとし、担当を兼務された方はそのまま二重、三重でカウントしました(会社もそうしてますので、実態より増えてます…)。

部門 人数
PROGRAMMING 31(+03社)
SYSTEM PROGRAMMING 34(+02社)
GRAPHICS 78(+15社)
PLANNING 20(+01社)
SOUND 15(+03社)
POKÉMON CREATION 50(+01社)
SPEM*1 10
POKÉMON 3D MODELING 145(+05社)
LOCALIZATION 150(+01社)
TECHNICAL SUPPORT 10
DEBUG&TESTING 23(+08社)
SPECIAL THANKS 73(+01社)
PRODUCERS 24
合計 663(+40社)

SPEMはSOFTWARE PRODUCTION ENVIROMENT MANAGEMENTの略です。ゲーム開発の環境管理と解釈できますがゲームフリークでどういう意味を持って使っているかは分かりません。

ローカライズ、デバッグ、比較的役割が小さいスペシャルサンクスを除いても417人が関わる大規模なプロジェクトでした。ちなみにゲームフリークは2021年8月時点で正社員・契約社員合計167名です。プログラミングとグラフィック、プランニング、サウンドで188名とオーバーしますのでこれはゲームフリークの方だけではありません。

次にこの陣容を、これまでのポケットモンスターシリーズのそれと比較してみましょう。

BW~アルセウスの開発陣

だいぶ数字が異なっていますが、カウントが人力だからです(特に『BDSP』はスタッフリストがかなり見づらく、数え間違いが特にひどいです)。
Moby GamesのCollaborationで大雑把には分かるのですが、あちらはローカライズやNOA、NOE関係のスタッフもごっちゃになりますので正直役に立ちません。

こうして『BW』から見てみると、こんなことが言えます。

  • 『アルセウス』は本編と同じ開発体制
  • 『アルセウス』は400人規模と大規模だが『剣盾』程ではない
  • 協力会社が数十社とあり、『SM』の時点でゲームフリーク+クリーチャーズの開発体制とは言えない。
  • モデリングは『XY』で激増。グラフィックも含めるならば最低でも100人、最大で240人はクレジットされている。
  • プログラミングは『剣盾』で急増。
  • プランニングは『SM』から60人規模が基本的に。

ディレクター編

 現場責任であるディレクターを見ましょう。『アルセウス』には11個のディレクターの担当があります。

  • DIRECTOR
  • CG DIRECTOR
  • PROGRAMMING SECTION DIRECTOR
  • 3D GRAPHICS SECTION DIRECTOR
  • PLANNING SECTION DIRECTOR
  • DIRECTOR (RESEARCH & DEVELOPMENT)
  • SECTION DIRECTOR (SYSTEM PROGRAMMING SECTION)
  • SECTION DIRECTOR (CG TECHNOLOGY)
  • SECTION DIRECTOR (ENVIRONMENT SECTION)
  • ART DIRECTOR (POKÉMON 3D MODELING)
  • PROJECT DIRECTOR (POKÉMON 3D MODELING)

色々ありますが、①グラフィック、②プログラミング、③プランニングの3種に分けられます。

  • DIRECTOR
  • ①:CG DIRECTOR
  • ②:PROGRAMMING SECTION DIRECTOR
  • ①:3D GRAPHICS SECTION DIRECTOR
  • ③:PLANNING SECTION DIRECTOR
  • ②:DIRECTOR (RESEARCH & DEVELOPMENT)
  • ②:SECTION DIRECTOR (SYSTEM PROGRAMMING SECTION)
  • ②:SECTION DIRECTOR (CG TECHNOLOGY)
  • ②:SECTION DIRECTOR (ENVIRONMENT SECTION)
  • ①:ART DIRECTOR (POKÉMON 3D MODELING)
  • ①:PROJECT DIRECTOR (POKÉMON 3D MODELING)

『アルセウス』についてはこのように、プログラミングについてかなり細分化して開発をしていたことが分かります。まぁデザインはデザインでディレクターを置かずともリードが沢山ありますので、デザインも分業体制になっています。

全容も分かりましたのでここからディレクターを次々と紹介します。漢字が分かる場合は漢字、不明であればひらがなで名前を出し、何の作品から関わってきたのか出していきます。
各スタッフの情報はMoby GamesNintendo Fandom Wikiで確認しています。

DIRECTOR

岩男 和昌(Kazumasa Iwao)氏です。『DPt』から確認でき、ディレクターとしては『USUM』からです。

XY ORAS SM USUM ピカブイ 剣盾
×
CG DIRECTOR

とちぎ はるか(Haruka Tochigi)氏です。彼はレベルファイブから転職し、『ORAS』で初登場しました。『アルセウス』では他にField Design Teamのリード、Lighting Teamのリードも担当しております。

XY ORAS SM USUM ピカブイ 剣盾
× × ×

下のインタビュー記事ではギアプロジェクトに興味を持ち、『リトルタウンヒーローズ』のアートディレクターに関わったことを述べております。
web.archive.org

PROGRAMMING SECTION DIRECTOR

おのうえ まさゆき(Masayuki Onoue)氏です。『BW』で初登場し、『GIGA WRECKER』シリーズのプログラミングディレクターも担当しておりました。

XY ORAS SM USUM ピカブイ 剣盾
× × ×

『GIGA WRECKER』のインタビュー記事もあります。
web.archive.org

3D GRAPHICS SECTION DIRECTOR

海野 隆雄(Takao Unno)氏です。『RSE』から関わり、以降本編にはほぼ全て関わっております。『アルセウス』では以下の担当も兼ねています。

  • Pokémon Production Team (Lead)
  • Pokémon 3D Modeling & Motion Design (Lead)
  • Concept Art: Pokémon & Human Designs
  • Delivery Review Team (Lead)
XY ORAS SM USUM ピカブイ 剣盾

古巣の社員のためか『社長が訊く』を含め様々な記事に登場しております。
www.nintendo.co.jp
Go Behind the Scenes with the Pokémon Masters at GAME FREAK, inc.! | News | Pokemon.com
Pokémon's Burning Questions - Game Informer
いまだインディ魂を忘れないゲームフリーク ゲームづくりに"没頭"できる環境とは | インタビュー | CGWORLD.jp

PLANNING SECTION DIRECTOR

むらせ ゆういち(Yuichi Murase)氏です。元々レベルファイブで様々な作品のプランニングに関わり、『二ノ国Ⅱ レヴァナントキングダム』ではプランニングディレクターでした。ポケモンは『剣盾』からです。

DIRECTOR (RESEARCH & DEVELOPMENT)

たかはし ともや(Tomoya Takahashi)氏です。『スクリューブレイカー 轟振どりるれろ』が初確認、ポケモンは『DPt』からで、以降『ピカブイ』以外には全て、プログラムのディレクターとしては『ORAS』『USUM』『剣盾』の3作担当と経験豊かな方です。『アルセウス』では以下も担当しました。

  • System Programming Section Director
  • Environment Section Director
  • Environment Programming Team (Lead)

インタビュー記事もございます。
「ポケットモンスターブラック・ホワイト」のつくりかた 1
プログラマ対談|採用情報|GAME FREAK 株式会社ゲームフリーク

SECTION DIRECTOR (CG TECHNOLOGY)

2名おります。

前澤 圭一(Keiichi Maezawa)氏といとう じゅん(Jun ITO)氏です。

まえざわ氏は『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/WiiU』、『アイドルマスター ライブフォーユー!』のプログラムに関わりました。後者の作品でバンダイナムコゲームズとして載ったためバンナム社員であることは分かっています。ゲームフリークに転職されたのでしょうか?
(ディレクターをフリーでやるのは厳しいでしょうし)

いとう じゅん氏は情報が見つかりませんでした。

SECTION DIRECTOR (ENVIRONMENT SECTION)

たかはし ともや氏以外にあらき しょう(Syo Araki、もしくはSho Araki)氏がいます。

あらき氏は『SM』でTool Programmingを、『ピカブイ』でLibrary Tool Programming、『剣盾』でGame Engine Programmingに携わりました。

ART DIRECTOR (POKÉMON 3D MODELING)

氏家 淳子(Atsuko Ujiie)氏です。
ご存じの方も多いかと思われますが、ポケモンのモデリングはクリーチャーズが担当しています。『ポケモン スタジアム』から関わっております。2017年のCGWORLDのインタビュー記事で「クリーチャーズ取締役、ポケモンCGスタジオ部長、アートディレクター」という肩書が判明しております。

ポケモンの設定画に命を吹き込むクリーチャーズアセット制作にとどまらない現状と未来とは | インタビュー | CGWORLD.jp

PROJECT DIRECTOR (POKÉMON 3D MODELING)

なかひろ けんご(Kengo Nakahiro)氏です。
『魔人と失われた王国』、『CLASH OF THE TITANS:タイタンの戦い』のモデリング以降、『ポケパーク2 BW ビヨンド・ザ・ワールド』からポケモンのモデリングに携わりました。リードとしては『USUM』からです。

ディレクターについて

 ディレクターを見ると分かるのは、「ポケモンオンリーではない」ということです。それどころか、レベルファイブやバンダイナムコスタジオの元社員が大きな役割に関与しているのです。ゲームフリーク側も長くても20年、大抵は10年程度の経験で陣容ができており、世代交代が働いていると感じました。
 ちなみにゲームフリークにはプロジェクトマネージャーが存在しません。先ほどのたかはし ともや氏の記事で、プログラマーのK.I氏がこのようなことを述べています。

どの部署でも、セルフマネジメントを重視している点も特徴ですね。ゲームフリークにはプロジェクトマネージャーが存在しないんです。タスク管理は自己責任。そのおかげで各自の判断レベルが上がって、自分で対応できる範囲が広がると思います。まるごと任せてもらえる分、責任者として自立して、他職種のメンバーたちと連携しながら進めないといけません。大変な部分もありますが、本当に自分がつくりたいものをつくれる環境ですよね。
出典:プログラマ対談|採用情報|GAME FREAK 株式会社ゲームフリーク

私が度々見る『星のカービィ』シリーズを開発するハル研究所はプロジェクトマネージャーがおります。タスク管理が自己責任という点はマネージャーがいる会社に比べて裁量と責任が大きくなります。その2点が主に誰にいくかを考えるとディレクターが妥当でしょう。他と比べてより発展的なディレクターでありながら世代交代が為されているのです。

リード編

次にリードを見ていきましょう。ディレクターだけでは統制が難しくなったのか昨今ではディレクターに加え、リーダー、リードという役職で現場を統制しております。

ここでは都合上リードと表記します。
彼らがこれまでどのような作品に関わってきたのか簡単に見ていきます。ゲームフリーク開発ではない作品はまとめて「他社作品」としています。

見てみますと、リードの多くが『剣盾』にも関与していることが分かります。また、少なくない人物が他社作品に携わっており、ディレクターのみならずリードにも中途採用者が相当数いることが分かります。

協力会社

協力会社についてはこのような感じです。モノリスソフトのように逐一誰が関わっているかまでは分かりません。ですので「あぁ結構いるんだなぁ」ぐらいしか私には分かりませんでした。

会社 担当
クリーク・アンド・リバー社 プログラム、3Dグラフィック
イースマイルエンジニアリング プログラム
フレイムハーツ プログラム、3Dグラフィック
AtDawn Lab R&D*2、3Dグラフィック
コンフィデンス 3Dグラフィック、プランニング
デジタル・メディア・ラボ 3Dグラフィック
エクストリーム 3Dグラフィック
KOJIRO VFX DESIGN 3Dグラフィック
ロータス 3Dグラフィック
オービタルリンク 3Dグラフィック
ピットカンパニー 3Dグラフィック
プラネッタ 3Dグラフィック
RAYLINE STUDIO 3Dグラフィック、モデリング
シリコンスタジオ 3Dグラフィック、モデリング
有限会社スタジオアールエフ 3Dグラフィック
ウインズ 3Dグラフィック
コネクテコ サウンド
スーパースィープ サウンド
OM FACTORY サウンド
フェローシップ モデリング
モックス モデリング
SHIFT モデリング

まとめと気づいたこと

ポケットモンスターシリーズの開発を見てみると、『SM』『剣盾』を機に大きく体制が変わっています。新卒採用も当然ながら、中途採用者も開発に組み込み、プログラマー、プランナー、デザイナーの人員を強化しております。今後もそのように体制を強化していって欲しいと思います。

ただ、一つ気になることがあります。
それがモデリング体制です。『アルセウス』は145人がクレジットされておりますが、これだけの人数がいて実装できたポケモンは242体でした。

リストラ云々という話でやや炎上した『剣盾』が400体だったことを踏まえると、それだけ1体1体の作りこみが増えた証です。『アルセウス』のポケモン達が様々な反応を見せることはSNSで次々と流れておりますし、遊んでいても強く実感させられます。

つまり、現状のスパンで『アルセウス』並の生きたポケモン達を実装するならば250体程度が限界となります。

なんと言いますか、ジャンル分けに熱心であられる方々が『アルセウス』を「外伝」と見なしたことは、結果としては良かったのではないかと思います。

(ポケモンでセクションディレクターになれる人材を2人も失ったレベルファイブは大丈夫なのでしょうか…?)

*1:SOFTWARE PRODUCTION ENVIRONMENT MANAGEMENT

*2:Research&Development